日付 | 名称 | 参加者 | URL |
---|---|---|---|
2008/1/20(日) | 千葉マリンマラソン | 船戸(ハーフ2時間5分20秒)![]() | コースは、千葉マリン球場前を出発して千葉港の手前で
折り返し、マリン球場内がゴールとなります。海岸沿い
の景色の良い、フラットなコースです。
天候:曇り時々晴れ、風:微風、気温:7℃の絶好のコ
ンディションでした。km当り6分のペース維持、ゴールの2km手前からのペ
ースアップ、ゴール前のラストスパートと予定していた
ことができました。
|
2008/1/27(日) | 大阪ハーフマラソン | 小鯛(ハーフ1時間57分)![]() | 1時間後にスタートの大阪国際女子マラソン出場の
福士さんに追いかけられながらの関門閉鎖ぎりぎりのゴールでした。
|
2008/2/10(日) | バレンタインラブラン | 吉井(10キロ 1時間3分)![]() | スタートの正午には晴れ、気温もあがり、風もなく、雪の六甲山に
虹がかかってマラソン日和になりました。ホカロンも不要でした。
ひざが心配なのでジョギングのつもりで1時間で走ろうと思っていましたが
10キロも今年からチップ計測つき。10キロで33分もかかっていたので後半
あせって何とかつじつまをあわせ、何とか8ケ月ぶりに復帰できました。
北行きのコースが西海岸沿いになり、いくつかの新設大学のキャンパス
脇の遊歩道がコースに組み込まれ、対岸はハーバーランド、気持ちよい
コースです。
|
2008/2/17(日) | 東京マラソン | 吉井(5時間59分20秒)![]() | 今年は補欠で当選、2年連続出場。昨年とうってかわって暖かく良い
お天気。 3万人に対応する主催者の準備も昨年の問題点をほぼ完全に
解決、おそれいりました。しかし私は半年来の膝の痛みでワースト記録を作り
ました。痛みそのものより、それを口実にした練習不足で20キロくらいでいつもの
35キロの調子。棄権したかったですが、完走率95%以上なのでそれもできず
後半歩いてビッグサイトにたどりつきました。団塊世代の鈴木宗男さんに遅れること
2時間、疲れました。
|
2008/3/16(日) | 荒川市民マラソン | 船戸(5時間28分)![]() | 昨年に続いて出場しました。参加総数2万人、うちフルマラソン14千人。
天候晴れ、微風、気温19℃ と気温はやや高めでし
たが、絶好のマラソン日和でした。
|
2008/4/13(日) | 芦屋ファンラン | 田村、岡田、吉井、小路、中祖![]() (応援、宴会参加)勝村、新谷、マネージャof岡田 | 年1回の甲陽Mラン指定レ-スで花見をかねています。今年はそめい吉野と八重の
中間。ゲストランナーはハーフのワイナイナ、長い脚とすばらしい笑顔。Mランも久々の
新人、応援・宴会参加メンバー多数を迎えました。朝5時から花見の席取りをしてくれた岡田さんに感謝。
現役エリートランナー中祖さんは堂々5位、日本ハムのレトルトカレー5個の商品を獲得。 初登場、Mラン看板 商品は何かな 5位商品 宴会が終わり集合写真(顔赤い) |
2008/5/25(日) | 山中湖ハーフ |
船戸(2時間19分0秒)![]() |
|
2008/8/24(日) | MLランナ-ズ夏季合同自主トレ | 田村、岡田、小路、新谷、吉井、中祖 | 烏原の水源地方面、岡田農園の新鮮な野菜、フルーツを使った焼き肉をごちそうになりました。 |
2008/9/28(日) | 後醍醐天皇マラニック 43キロ | 岡田 4時間58分17秒 (制限6時間)![]() |
9時スタ-トが、8時58分に到着。電車の中で、着替えをして 駅前の受付で、荷物を預け、ゼッケンをつけたら、ピストルがなりました。一番 うしろからのスタ-トです。それでも、なんとか、6時間制限の、4時間58分 17秒でゴ-ル。この井上さんのマラニック、今回は3000円の参加料で、エ イドなしとはいえ、11時頃、お寺で、赤飯のおにぎり、ニュウメン、ほんとに おいしかったし、笠置につくと町立の天然温泉に入れてくれて、さらに800円 の食事券つきで、ほんとうに、値打ちがありました。 |
2008/10/18(日) | 荒川タートルマラソン | 船戸 ハーフ(2時間13分22秒)![]() |
|
2008/11/02(日) | 西宮国際ハーフ 10キロ | 田村 1時間8分26秒![]() |
武庫川河口で、渡り鳥らしきが数千羽、北方向に向かって飛んでいったの が印象的でした。残念ながら、すぐ途切れてしまいました。ミネソタ・ロチェスター、 ペルーを思い出しました。 |
2008/11/3(月) | 荒木又右衛門鍵屋の辻決闘マラニック 45キロ | 岡田 6時間6分7秒![]() |
参加60人中、40位。ゴ-ルの鍵屋の辻では、伊賀上野観光協会の協賛で、 抽選会。一等には、伊賀牛、牛肉1キロが、2名。あたりませんでしたが、 60人中でしたから、可能性はありました。 |
2008/11/23(日) | 六甲山全山縦走大会 50キロ | 岡田(出場辞退) | ![]() |
2008/11/24(休日) | 神戸全日本女子ハーフマラソン 10キロ | 吉井 57分27秒(10キロ )、小路 1時間43分の自己最高(ハーフ)![]() |
神戸女子は10キロの方がゲストが豪華で有森、マーラヤマウチとも10キロに出走。野口みずきが北京オリンピック欠場から始めてで予告なしの出場だったのでアナウンスがあるとわあっという歓声があがりました。TVではジョギングペースでゆっくり走ったと言ってました。45分のペースですからついて行けた人は多かったようです。マーラは意外に小柄に見えました。ゴール地点で声をかけたら完璧な日本語で返事が返ってきました。 |
2008/11/30(日) | つくばフルマラソン | 船戸 | |
2008/12/14(日) | 東山三十六峰マウンテンマラソン | 岡田 4時間40分07秒![]() |
途中、3回転倒。前日の雨と落ち葉と、どうも、老眼のせいか、道のでこぼこの距離感が、つかみにくくなってきています。 ゲストにトレイルラン日本一の鏑木毅さんが、きていました。あまりにも、かっこいい男でしたので、サイン入りの著書を1000円で買いましたが、なかなかおもしろそうです。 |
2008/12/20(土) | 第19回MLランナ-ズ冬季合同自主トレ | 岡田、小路、重田、吉井 | 三宮から修法ヶ原往復、クワハウスで打ち上げの宴会 |
2008/12/21(日) | 三田ハーフマラソン | 岡田(欠場) | 案内 ゲスト 谷川真理、加納由理 |
2008/12/23(祝) | 宝塚ハーフマラソン | 田村 1時間9分(クオータ)![]() |
少しひんやりでゴール近くは少し寒風を感じましたが,晴れて走るには十分な暖かさ.地道の部分も半分くらいは新たに舗装されていました.折り返しでサンタ衣装のお姉ちゃんを抜き返したあたりから少し調子が出てきました. |